オス!せきです。
柔軟体操
 
 
おでこをヒザに着けるって難しいのですが、できてますね!
ゴーシンまわしうけおぼえました!
みんなで不動立ち

構えも決まってます!
いきなりできるものではありません。
何度も同じことを繰り返してできてきました。

 
  
  
 
オス!せきです。
柔軟体操
 
 
おでこをヒザに着けるって難しいのですが、できてますね!
ゴーシンまわしうけおぼえました!
みんなで不動立ち

構えも決まってます!
いきなりできるものではありません。
何度も同じことを繰り返してできてきました。

 
  
  
 
オス!せきです。
水曜日は筋トレと上級の型を練習しました。
稽古の最後はセイパイ、カンクウ、ガリュウを連続して行いました。
 
  
 
オス!関です。
審査会前日!
明日はマス組手をする予感、
距離をとり対面で行いました。
 
 
大人の部
大橋選手とヤマモンは6カ月ぶりのご対面だそうです。成長を感じます。
 
 
組手の最中、なんかお腹からバキッて聞こえたので少しだけにしました。

V字腹筋50回!(を目標に)

おす!せきです。
仲良いね!

仲良し写真が多い~

僕に貸して(大きな手だね)

近いっすね!

手しか映ってないから~

オス!せきです。
おでこをヒザに着けるって凄いよね!

審査会に向けて型の特訓

ちから付いたね!

蹴り上手になったね!

大人の部
齋藤さん

三好先生の右中段蹴り!

オス!せきでござんす!
少年部!
跳ぶぞ!


審査前なので型の時間を長めに

組手は少々

大人の部
鈴木さん
カルティックさん
審査前なので型を

逆立ちもできるようになってきました。

肩甲骨ストレッチ

カルティックさんに教え込んだワンインチパンチをやってみました。
おす!せきです。
最近土曜日は17:45~始めております。
途中から来る子が多いので、最初は少人数です。
土曜日はミラク父母がたくさん写真撮影してくれるのですっごく助かっています。
準備体操中

まわし受け

あれ?ゴーシンは?
こ・これは、駆け足立ちでのまわし受け!使ったこと無いです。べんきょうになります。

基本稽古とても大切です。


パンチングミット

まわし蹴り、うしろまわし蹴り
 
  
  
 

大人の部
アンディさん
大橋さん
竹しゅんさん
三木さん
みらく父さん
 
  
  
  
  
  
  
  
 
 
  
  
  
  
  
 
ヤガミ社のAEDを持って撮影
