オス!関です。
審査会前日!
明日はマス組手をする予感、
距離をとり対面で行いました。
大人の部
大橋選手とヤマモンは6カ月ぶりのご対面だそうです。成長を感じます。
組手の最中、なんかお腹からバキッて聞こえたので少しだけにしました。
V字腹筋50回!(を目標に)
オス!関です。
審査会前日!
明日はマス組手をする予感、
距離をとり対面で行いました。
大人の部
大橋選手とヤマモンは6カ月ぶりのご対面だそうです。成長を感じます。
組手の最中、なんかお腹からバキッて聞こえたので少しだけにしました。
V字腹筋50回!(を目標に)
おす!せきです。
仲良いね!
仲良し写真が多い~
僕に貸して(大きな手だね)
近いっすね!
手しか映ってないから~
オス!せきです。
おでこをヒザに着けるって凄いよね!
審査会に向けて型の特訓
ちから付いたね!
蹴り上手になったね!
大人の部
齋藤さん
三好先生の右中段蹴り!
オス!せきでござんす!
少年部!
跳ぶぞ!
審査前なので型の時間を長めに
組手は少々
大人の部
鈴木さん
カルティックさん
審査前なので型を
逆立ちもできるようになってきました。
肩甲骨ストレッチ
カルティックさんに教え込んだワンインチパンチをやってみました。
おす!せきです。
最近土曜日は17:45~始めております。
途中から来る子が多いので、最初は少人数です。
土曜日はミラク父母がたくさん写真撮影してくれるのですっごく助かっています。
準備体操中
まわし受け
あれ?ゴーシンは?
こ・これは、駆け足立ちでのまわし受け!使ったこと無いです。べんきょうになります。
基本稽古とても大切です。
パンチングミット
まわし蹴り、うしろまわし蹴り
大人の部
アンディさん
大橋さん
竹しゅんさん
三木さん
みらく父さん
ヤガミ社のAEDを持って撮影
オス!せきです。
佐伯道場錬成大会の会場まで両国道場からあるいて10分!
雨だけど気にしないで向かいます!
はじめての大会
れんくん
あらたくん
みんなで
応援するいちかさん
1回戦のゴーシン、右上段廻し蹴りはガードされてしまいました。
れんくんの左前蹴り!
いちかさんの右上段廻し蹴り!技あり!
そのあとの追撃!左中段突き!
3位入賞!おめでとうございます!
まっさ~(ゆうごの声)
かなでの右上段廻し蹴り!おしい
全員の写真は撮影できませんでした。
凄く高い跳び蹴りしていた選手がいたので撮影しました。
勝つためには普段の稽古が大切です。
同じことを何度も繰り返し練習してください。
ちょっとしたことでも聞いてください。
オス!月曜日は写真が少なくてすみません。
キッズも少年部の写真ゼロです。
大人の部に鈴木さんよ龍君が来てくれました。
オス!せき!です!
空手の準備体操です。
逆正座と言って、股関節を柔らかくしております。
ゆりかごしています。腹圧を強くしています。
金曜か土曜にきてくれたりょうが君とカルティック君
オス!せきです。
佐伯道場錬成大会に向けて型の調整してます!
ゆうご君、道衣が似合っています!ってことは着物も似合うんでしょうね!
たけし君!
ゆうご君!
バンザイ!その喜びを動画でどうぞ!
大人の部
りょうが君とカルティック君の中学生が2人来てくれました。
ピンアンの型を行い、筋トレ!