おす!せきと申します。
10カ月ぶりに稽古に参加した龍さん
とにかく大きい。1日牛乳4リットルを飲むそうだ。
牛乳1本250円×4本=1,000円
1,000円×30日=3万円 毎月牛乳に3万円!水で薄めたらバレますよね。
ジャンプが好きと言うか、生きがいと言うかジャンプしたいみたい。
道場の梁下が3,500ミリですが、余裕でタッチ
凄い!忍者のようです。
おす!せきと申します。
10カ月ぶりに稽古に参加した龍さん
とにかく大きい。1日牛乳4リットルを飲むそうだ。
牛乳1本250円×4本=1,000円
1,000円×30日=3万円 毎月牛乳に3万円!水で薄めたらバレますよね。
ジャンプが好きと言うか、生きがいと言うかジャンプしたいみたい。
道場の梁下が3,500ミリですが、余裕でタッチ
凄い!忍者のようです。
オス!せきです。
2023年12月29日に道場の大掃除、稽古納め、クリスマスパーティーを開催いたしました!
写真が沢山ありますので、少しずつ掲載していこうと思います。
大掃除の様子
キックミットを全部おろし、全部クリーニングしました。
カガミもツルツルピカピカ
お昼から頑張ってます。
稽古納めに挑戦!
手技1000回
足技1000回
また更新します。
おす!せきでございます。
繰り返し練習することによって上達します。
稽古後のお楽しみ。
まさか自爆するなんて
おす!せきです。
木曜日の江戸北道場の稽古
写真撮影忘れてました。
準備体操、型稽古、ミット、組手を行いました。
いぶき君、打たれ強くなりたい!と組手に対する気持ちが更に強くなり、
腹打ちをしました。18時に稽古が終わり、
そのままバイクで両国へ。
型研究会19:30~
本日初めて参加された年長レナさん。
共に研究し合えて得るものが沢山ありました。
おす!せきです!
両国道場では10年以上、ガニ股の研究をしてきました。
生粋のガニ股上級者、三好先生、その他に上級者が山本龍、ばんり、
三木さんは、ガニ股の訓練中。
普通の人が頑張っても、
頑張ってガニ股に挑戦しても
こちらが生粋上級者
ばんり上級者
研究の結果、ガニ股だけができる足技があるのです。
あなたにも秘めたチカラがあるかもしれません。
オス!せきです。
アンディコーチによるケンスイ研究会が開催されました。
今回は曲に流れるアップダウンでケンスイすることで楽しく半永久にケンスイできることです。
さすがコーチ!形がキレイです。
続いて豆粒さんのケンスイ
最後に齋藤選手のケンスイ
毎日ケンスイしている感があります。
この日は、コーチと一緒にアップダウンのリズムで腕立て伏せを2分
スクワットは3分をこなしました。筋肉がプリプリに仕上がりました。
オス!せきです。
本年も宜しくお願いいたします。
道場で忘年会をして、お片付けを残して年を越し、
年始にお片付けとマット貼り替えを行いました。
新年はキレイになってスタートしました!
大人の部
撮影会のようです。
写真のように楽しい稽古ができました。
ぜひご見学してみてください。
せき
おす!せきです。
23日は、ばんり君の試合に向けて、先輩で中学3年の玲くんが応援にきてくれました。
四捨五入で190センチ!
まだまだ更新中。
25日は、がんり君の試合に向けて、同級生で中学2年の駿くんが応援にきてくれました。
こちらも四捨五入で190せんち!
2人とも、もうすぐ2メートルか。
私たちが縮んで見えるし・・・
きょうも何かありそうだわ
おす!せきです。
昇級された皆さまに新しい帯をお届けいたしました。
皆さまの背中がとても可愛い。
おめでとう!
おめでとう!
おめでとう!
普段、わたしが撮影しているので、当然に私は写真に写る機会が少ないのですが、今回は道場生のお母様が貴重な写真と動画を送っていただきました。
ありがとうございます。
お子様に楽しく空手の練習をできるように考えています。
おす!せきです。
3人組手に挑戦!
蹴り技が多く出ていて良いぞ!
いつも熱心に練習しています。
ここではパンチが多く出ています。
2人目で息切れしてきました。
さぁ!あと1人です。
みんな応援してくれました。
何も話せないくらい複雑な気持ちのようです
よっしゃー!